将棋はじめました。

2015年10月開始。現在の棋力はアマ二段。

2017年4月の戦績

4月の戦績

f:id:gomikass05:20170501000155p:plain

f:id:gomikass05:20170501000230p:plain

休むとか言っておいて割と対局しているのは、休みの日にどかっとやっているからです。

平日もできだけやるようにはしているのですが、できても1~2局ですね。

感想戦をしなければ3局というところでしょうか。

あまりじっくりできないのは悲しい限りです。

 

さて、あまり棋力が伸びていないですね。

休日は序盤の勉強を重視して、平日は痛勤時間を使って詰将棋を解いています。

主な勉強は詰将棋になっています。

詰将棋の負荷自体は強くなっているので、そのうち戦績も上がることでしょう。

戦績の向上はあまり気にせず、のんびり構えています。

 

仕事

マジでシャレにならないくらい追い込まれていて体は大丈夫ですが、心がすり減っています。

早くこの状況が終わって、将棋に集中できる環境にしたいのですが・・・。

5月は修羅場なので対局できない日が出てくるかもしれません。

 

最近読んだ本、読み終わった本

詰将棋は以下を解いています。

 

詰将棋の達人 (マイナビ将棋文庫)

詰将棋の達人 (マイナビ将棋文庫)

 

 手数は7手~13手。

これぐらいの手数の問題はあまり多くないので、勝浦先生の本は重宝します。

 

あと定跡本では以下を読了。

 

すぐに使えてすぐ勝てる! 将棋・振り飛車破りの基本 (マイナビ将棋BOOKS)

すぐに使えてすぐ勝てる! 将棋・振り飛車破りの基本 (マイナビ将棋BOOKS)

 

 四間飛車三間飛車中飛車、角交換四間飛車、向かい飛車と一通りの対策が書かれています。

あまり定跡詳しくない人でとりあえず振り飛車対策をどうにかしたい人におすすめです。

ただし中飛車ゴキゲン中飛車ではなく、角道閉じるタイプの中飛車です。

 

手筋の本は帰宅中の電車の中で読んでいます。

 

 次の一手は相当重要なトレーニングではないでしょうか。

多分詰将棋と同等かそれ以上に重要。

ちなみに同じマイナビから出ている基本手筋コレクションのほうが簡単。

 

「次の一手」で覚える将棋基本手筋コレクション432 (将棋連盟文庫)

「次の一手」で覚える将棋基本手筋コレクション432 (将棋連盟文庫)