将棋はじめました。

2015年10月開始。現在の棋力はアマ二段。

角換わり棒銀メモー香のロケットー

24のレーティング戦から。

角換わりになったら最近は腰掛銀にすることが多いけど、相手が棒銀をやってきたときは結構困る。

受け方知らない。

 

f:id:gomikass05:20171014022428j:plain

先手が棒銀

玉形はいろいろあるけど、端だけ見れば△1六歩は手筋。

先手は▲1八歩と受けるのが定跡ですが。

f:id:gomikass05:20171014022652j:plain

たまにこうやって香のロケットをやってくる人がいる。

絶対に端を破ってやる!という強気の手ですが、これに対して、

f:id:gomikass05:20171014022817j:plain

△3五角が技巧2の最善。

狙いは△5七角成ですが、▲6八玉と受ければ△2六銀として、

香車を取る手+逆に端を攻める手を見せて後手の反撃が決まっています。

この角打ちで後手+200ぐらい。

 

先手が仕掛けるのを少し待って、▲6八玉型なら?

f:id:gomikass05:20171014023602j:plain

銀を上がるのがいい。

香車が成ったら桂馬を逃げだそうという意味。

ちなみにこのとき先手が歩を払うと、

 

f:id:gomikass05:20171014023743j:plain

△5四角打ちが次の△2七銀を見て、後手の成功。

これは後手が+300ぐらい。

だから先手は歩を取ることができないので▲1四歩で駒を足すのがいい。

f:id:gomikass05:20171014024102j:plain

これで後手+100ぐらい。

このまま進めると互角ぐらいに戻るので、この局面自体、先手のほうが指しやすいと思う。狙いもわかりやすいし。

先手は棒銀をやるなら居玉は避けて、▲6八玉型のほうが良さそう。

もちろん後手の陣形にもよるとは思いますが。

評価値があまり動いていないところを見ると、やはり棒銀は優秀ですね。

 

終盤戦は得意ですか?

24レーティング戦より。

f:id:gomikass05:20170918230857j:plain

先手が自分。

この局面は先手勝勢ですが、どのように寄せるのが良いか?

自分は▲7三金としました。

f:id:gomikass05:20170918231042j:plain

△同桂▲同歩成△同銀となって上図。

自分の読み筋は▲7四桂から銀を吊り上げて、落ちてる金を拾って詰ませられないか?というものですが、技巧によるともっと良い寄せがあったようです。

f:id:gomikass05:20170918231218g:plain

▲同馬△同玉▲8五桂△7二玉▲7三銀△6三玉▲2三飛成△5三金まで進んで後手受けなし。

以下▲4一角から合い駒を打たせて、▲7五桂とすればほとんど詰んでいます。

 

この順は全く頭になく、自分は違うルートへ。

f:id:gomikass05:20170918231544j:plain

▲7四桂△同銀▲7三角△9二玉▲6一飛成△同金▲同馬△8二金で上図。

この局面が11手詰めです。

このときすでに1分将棋。

なんと詰ますことができましたが、最短手順では詰ませられませんでした。

 

解答は以下。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

解答

▲9三金△同玉▲8五桂△同銀▲8四金△同歩▲8二角成△同玉▲8三金△8一玉▲7二馬まで。

 

ちなみに自分の実戦は、

▲8二角成△同玉▲7二金△9二玉▲8二金打△9三玉▲8五桂△同銀▲8三金△同玉▲8二金△7四玉▲7三金△同玉▲7二馬△7四玉▲7五歩まで。

となりました。

f:id:gomikass05:20170918232725g:plain

かなりややこしい順をやっています。

 

 

24へ移行。

最近全く更新していませんでした。

 

仕事が忙しくあまり勉強できていません。

棋力が少し落ちてきている?

そんな感じがします。

 

平日は詰将棋、休日(あれば)は定跡書や棋譜並べが中心。

 

9手詰将棋:詰みの鍛錬に最適な202問 (将棋パワーアップシリーズ)

9手詰将棋:詰みの鍛錬に最適な202問 (将棋パワーアップシリーズ)

 

 

四間飛車破り 【居飛車穴熊編】 (最強将棋21)

四間飛車破り 【居飛車穴熊編】 (最強将棋21)

 

 

あと今までウォーズで将棋指していましたが24へ移行。

棋神と時間切れ負けにあまりいい印象を持っていなかったので、こちらのほうが僕には向いているかもしれません。

 

一番下の級から初めて、現在9級に上がったところです。

勝率は確か.740ぐらい。

これから手練れが増えてくるものと思います。

羽生善治全集並べ終わりました。

最近ドラクエばかりやってあまり将棋していませんが・・・。

羽生善治全集、全て並べ終わりました。

 

羽生善治全局集 ~デビューから竜王獲得まで~

羽生善治全局集 ~デビューから竜王獲得まで~

 

 

 

羽生善治全局集 ~名人獲得まで~

羽生善治全局集 ~名人獲得まで~

 

 

 

羽生善治全局集 ~七冠達成まで~

羽生善治全局集 ~七冠達成まで~

 

 

1日1局は必ず並べていて、休日は10局ぐらい並べた日もありました。

個人的には2冊目の名人獲得までが面白く、1冊目と比べ知っている棋士が多く登場するのが読んでいて興奮しました(中原、米長、加藤、谷川あたりは2冊目から本格的に登場する)。

 

さて次はどの棋譜を並べようか。

振り飛車勉強中なので大山先生になるんですかねー。

 

大山康晴名局集 (名局集シリーズ)

大山康晴名局集 (名局集シリーズ)

 

 

あと谷川先生という選択肢もある。

少し迷っています。

 

振り飛車党転身12日目

振り飛車党になって12日経ちました。

現在の成果はまずまずでしょうか、初めは滅茶苦茶戸惑いましたが要は成れの問題です。

 

ウォーズで振り微飛車アカウント作ってやってます。

課金してないので1日3局まで。

勝率は6割ぐらいで、まだ強い人に当たってないので平凡という感じです。

 

勉強は詰将棋、必至、次の一手、実戦、棋譜並べという感じです。

休みの日にならないと序盤の勉強ができないのはちょっとつらいですが、指しこなす本は毎日10~20問ぐらい解いています。

たしかにこれはいい本ですね。

 

四間飛車を指しこなす本〈1〉 (最強将棋塾)

四間飛車を指しこなす本〈1〉 (最強将棋塾)

 

 

振り飛車で再出発

最近仕事の忙しさにより、少し将棋から距離置いていましたが、たるんでいるんじゃないか?と感じ始めてきました。

ウォーズで初段になり、道場でも一応の初段認定をしてもらい、一応の目標をクリアしたことでトレーニングに身が入っていなかったかもしれません。

そこで将棋との付き合い方を見直します。

しっかりトレーニング量を決め、勉強も体系的にやっていこうと思います。

 

振り飛車挑戦

今まで角換わり・横歩取りを中心として居飛車ばかり指してきました。

が、これからは居飛車を封印して振り飛車に挑戦しようと思います。

将来的には居飛車振り飛車、その時の気分でそれなりに指せるようになることが目標ですが、振り飛車に絞ることである程度、序盤に詳しくなることが狙いです。

僕がチャレンジするのはノーマル四間飛車です。

なぜノーマル四間飛車かというと、家に藤井猛先生の本があるからです。

 

四間飛車の急所〈1〉 (最強将棋21)

四間飛車の急所〈1〉 (最強将棋21)

 

 

目標

道場でもウォーズでもなんでもいいので三段クラスに行くこと(いつになることやら)。

 

これからのトレーニングについて

以下は日課とするトレーニングの内容。

内容・量については微調整すると思いますが、とりあえずの目標を掲げておきます。

また平日と休日では行えるトレーニング量にも差が出るのでそこも後々考慮します。

 

・5~7手詰めの詰将棋:10~20問/日

・9手詰め以上の詰将棋:5問/日

・金子本(必至/凌ぎ/美濃崩し):10問/日

・次の一手、手筋:10問/日

・激指とのスパーリングおよび検討:1局~3局/日

・ウォーズやネット対戦(たまに)

棋譜並べ:羽生、大山を中心に

 

結構ハード?

まあいいや。

 

使用する代表的な本/ソフト

 

四間飛車の急所〈1〉 (最強将棋21)

四間飛車の急所〈1〉 (最強将棋21)

 

 

 

四間飛車を指しこなす本〈1〉 (最強将棋塾)

四間飛車を指しこなす本〈1〉 (最強将棋塾)

 

 

 

5手詰ハンドブック

5手詰ハンドブック

 

 

 

7手詰ハンドブック

7手詰ハンドブック

 

 

 

寄せの手筋200 (最強将棋レクチャーブックス)

寄せの手筋200 (最強将棋レクチャーブックス)

 

 

 

凌ぎの手筋200 (最強将棋レクチャーブックス)

凌ぎの手筋200 (最強将棋レクチャーブックス)

 

 

 

美濃崩し200 (最強将棋レクチャーブックス)

美濃崩し200 (最強将棋レクチャーブックス)

 

 

 

「次の一手」で覚える将棋基本手筋コレクション432 (将棋連盟文庫)

「次の一手」で覚える将棋基本手筋コレクション432 (将棋連盟文庫)

 

 

 

 

 

大山康晴名局集 (プレミアムブックス版)

大山康晴名局集 (プレミアムブックス版)

 

 

 

マイナビ 将棋レボリューション 激指14
 

 

「将棋ウォーズの段級は道場でどれぐらいか?」について

前置き

多分、初心者が将棋を始めるに当たって、将棋ウォーズから始めるという人が多いと思います。

将棋ウォーズである程度強くなってくると、道場で将棋指すことにも興味が出てくると思います。

そこで気になるのが「将棋ウォーズの棋力は道場で通用するか?」です。

例えば将棋ウォーズで1級になったとして、「道場に行って恥ずかしくないぐらいに将棋を指せるのか?」は道場に行ったことがない人にとってはとても気がかりだと思います。

ネットで検索すると同じような疑問を持っている人はたくさんいるそうで、質問投稿サイトにたくさんの質問と回答があります。

その内容は道場に行こうかと悩んでいる人に希望を与える内容になっておらず、将棋ウォーズの棋力は道場のそれよりレベルが低いという意見が散見されます。

特にyahoo知恵袋はかなり厳しい意見が書かれており、初めて道場に行こうかと悩んでいる人を諦めさせるぐらいの効力はあると思います。

 

注意してほしいのはyahoo知恵袋に書かれるこういった意見はあまりあてにならないということです。

知恵袋に回答する人たちはどうも回答者としての威厳を保ちたいらしく、かなり厳しく回答してくるものです(これはIT・プログラミングの分野でも顕著で、僕はそれが初心者を中級者に成長するための一番の弊害だと思ってます)。

ということで最近、道場に行っている身としての実感を記しておきます。

道場に行こうかどうか悩んでいる人の助けぐらいにはなればいいかと思います。

 

本題

まず前提として僕の棋力は将棋ウォーズの初段(達成率50%ぐらい)です。

実感として将棋ウォーズの棋力と実際の道場の棋力は同じぐらいだと思います。

もちろん行く道場にもよるとは思いますが、僕が今まで行った千駄ヶ谷御徒町、新宿、池袋ではそんなに差があるとは思えません。

初段の人と当たって勝つことも多いですし、二段の人にも勝ったことがあります。

三段の人には負けましたが。

なので、将棋ウォーズでそれなりの棋力がある人はあまり悩まずに近所の道場に行ってもそれなりに将棋にはなるというのが実感です。

将棋ウォーズで1級程度の棋力があれば、十分に道場で楽しむことができるのではないでしょうか。

2級より下の級の人は休日の千駄ヶ谷をおススメします。

今は激混みかもしれませんが人が多く、棋力の幅も広いので一方的に負かされるようなこともないはずですし、対戦相手の不在で悩むこともないと思います。

なので初めて道場に行くというのであれば、千駄ヶ谷をおススメしておきます。

次点で新宿でしょうか。

 

終わりに

リアルで将棋を指すということはネットで指すのとは違った面白さがあります。

まず持ち時間がないので、かなり考えることができますし(相手に迷惑がかからないように注意)、これはネットでは味わえない充実感があります。

もちろん人とのコミュニケーションですので、嫌な思いもすることがありますがそれも含めて道場の魅力だと思います。

道場に行ってみたいと思っている人はあまりネットの棋力を過小評価せずに、まず道場に行って体感するのがいいと思います。