将棋はじめました。

2015年10月開始。現在の棋力はアマ二段。

対四間飛車(鷺宮定跡)

鷺宮定跡から下図。

f:id:gomikass05:20180905222455j:plain

ここで素直に▲3四銀でよかった。

△4三金を恐れて▲2四歩を利かしたのがいけなかった。

f:id:gomikass05:20180905222826j:plain

上図は後手の反撃でこれが痛かった。

上図は駒損が確定している。

▲2四歩を突いてしまった効果で銀桂交換になってしまった。

もし▲2四歩を突かずに本譜と同じような展開になったら先手は桂得していたことになるので、大損である。

 

終盤で相手のミスが出て勝ちになったが、振り飛車急戦は下手をすると一気に形勢を持っていかれてしまうので注意。

 

 

 

角換わり感想戦

24より。

角換わり腰掛け銀。

先手が自分。

f:id:gomikass05:20180905004930j:plain

先手から仕掛けたが、後手が攻められるぐらいなら攻めてしまえときたのが上図。

▲同歩として狙いの反撃があったが、最終的には後手に一方的に桂馬を捌かせてしまって劣勢になった。

ここでは▲同歩と取ると、必ず後手の桂馬が捌けるのでシカトして、▲4四歩か▲2四歩~▲2五歩が正着。

ちなみに上図は先手+350ぐらい。

 

f:id:gomikass05:20180905005307j:plain

「上図が成立するかもしれない・・・」と思ってその通りになったけど、これは成立していない。結果的に馬は作れるけど、駒が取れる展開にできなかった。これは大局観が悪すぎる。上図は後手+1000ぐらい。

f:id:gomikass05:20180905005617j:plain

といっても角換わりはもつれる運命にあるので、チャンスが到来。

上図は先手+700点ぐらいで、ここで▲4二金なら優勢だった。

▲4二金もあるとは思ったが、駒損する攻めなので決断できなかった。

本譜は▲4三金としたが、敗着となった。

ちなみに▲4二金と打つと下図のような展開になる。

f:id:gomikass05:20180905010042j:plain

これは先手+3000越え。

後手からは△6六桂が厳しいが、その瞬間に寄せることができた。

読んだ本

将棋関連で最近読み終わった本。

 

コンピュータ発! 現代将棋新定跡 (マイナビ将棋BOOKS)

コンピュータ発! 現代将棋新定跡 (マイナビ将棋BOOKS)

 

 コンピュータに読み込ませて並べているので読み終わるのに時間がかかってしまいました。

 

3手詰め~15手詰めまであります。

7手詰め9手詰めあたりのボリュームが多いです。

自分の棋力だと9手詰めまでは楽に解けて、11手詰め以降は苦戦するイメージ。

 

 

うつ病九段 プロ棋士が将棋を失くした一年間
 

 先崎九段うつ病だったんですね。

うつ病ってよく聞くけど、あまり症状が知られていなくて、体験記として非常に有意義です。1日で読み終わりました。

 

将棋世界 2018年5月号

将棋世界 2018年5月号

 

 将棋世界が積んであります。

やっと5月号読み終わりました。

10切れで三段、3切れで二段に昇段しました。

そういえば10切れ三段になったこと書いてなかったんですね。

まあそれはいいとして。

 

2018年7月14日、3切れで二段になりましたー!

f:id:gomikass05:20180714121234j:plain

しかも10連勝とな。

好調かよ~。

 

そして昇段の対局より。

相手が先手。

f:id:gomikass05:20180714121540j:plain

角換わり腰掛け銀から上図はよくある局面だと思いますが、先手はある筋を気を付けなければいけません。

パッと見、銀がどいたので▲2四歩に手が伸びてしまいますが・・・。

f:id:gomikass05:20180714121743j:plain

銀を引く手があります。

これで先手はTHE END。

飛車取りなので飛車を引きたいですが、引き場所が悪いと金を取られてしまいます。

金に紐をつけても・・・

f:id:gomikass05:20180714121959j:plain

 

割り角を打たれて先手陣は潰れてしまいます。

この筋は要注意!

自分も少し前に喰らって泡を吹きました・・・。

今回は自分が使わせてもらった形ですね。

 

f:id:gomikass05:20180714122316p:plain

 

もう3切れだけで4500局以上指しているんですね。

最近の3切れ勝率は5割5分ぐらいなんで、総合成績の勝率もそれぐらいいきたいです。

次は10切れやろうかな。

うーん。

「コンピュータ発!現代将棋新定跡」開始。

 最近、これ読んでます。

コンピュータ発! 現代将棋新定跡 (マイナビ将棋BOOKS)

コンピュータ発! 現代将棋新定跡 (マイナビ将棋BOOKS)

 

 読み終わったら、また更新します。

最近読んだ棋書とか取り組みとか

 ブログ更新は久しぶりです。

 まあ特に変化もないので更新することもないんですが…。

 

 twitterには書きましたが、ウォーズで三段になってしまいまして。

そんなに実力ないのになー。

ただ最近、二段はともかく初段には絶対に負けちゃだめだなという意識になってきました。

 

 最近、読んだ本やらどのように将棋に取り組んでいるのかだけ、書いておこう。

 

詰将棋

 仕事辞めてから通勤がなくなり詰将棋解いていなかったのですが、最近再開しました。

上記が新しめの本で3手詰め~13手詰めぐらいまであるのかな?

1日30問ぐらい解いています。

今は手数が短いからこれぐらい解けますが、長くなると多分1日5問~10問ぐらいになると思われます。

 

棋譜並べ

 

 谷川先生の棋譜を並べてます。

1日2~4局ぐらい。

上記本で現在80局ぐらい並べ終わりました。

上記本は300局以上収録されているので、読了はまだ先ですね。

あと必ず谷川先生のほうを持って並べるようにしています。

後手番の時、並べるの大変かと思いましたが、結構並べられます。

まだやったことない人はやってみるといいと思います。

 

■定跡

棋書を少しずつ。

PCに並べながら進めています。

最近読み終わった本は以下。

 

長岡研究ノート 相居飛車編 (マイナビ将棋BOOKS)

長岡研究ノート 相居飛車編 (マイナビ将棋BOOKS)

 

 

 

長岡研究ノート 振り飛車編 (マイナビ将棋BOOKS)

長岡研究ノート 振り飛車編 (マイナビ将棋BOOKS)

 

 

■それ以外

 以下を読みました。

 

将棋世界は毎号買っていますが、読むのサボっていたため最新号に追いついていません。3号ぐらい溜まっている?

今読んでいるのは4月号。

 

将棋世界 2018年4月号

将棋世界 2018年4月号

 

 

■実戦

1日2局~3局ぐらい。

前記事にも書きましたが、負けるとイラついて振り返りをしていなかったので、そういうことがないように、10切れ以上の対局なら必ず振り返るように心がけています。

ウォーズ、クエスト、24当たりで指しています。

 

最近、転職が決まってまた働き始めるので、将棋の練習量は減ると思います。

通勤が発生するから詰将棋はいつも以上に解くかもです。

初心に帰って

将棋は指すけど、実戦と棋譜並べするぐらいで、将棋に対して真摯でない。

始めたころは詰将棋1日~問解いて、棋譜並べして、定跡勉強して・・・といろいろ計画立ててやっていた。

 

今は初段を超えて惰性でやっているだけで、正直微妙である。

詰将棋もやらないし、やったとしても長手数は怠いから短手数ばかりやったり、負けて課題局面が出ても、振り返らずさっさと次の対局をやったり。

 

初心に帰ってちゃんと詰将棋やろう。

あと定跡の勉強もしっかりしよう。

負けたらなにがいけなかったか反省しよう。

 

そういう心持です。