将棋はじめました。

2015年10月開始。現在の棋力はアマ二段。

11月の成績とか。

近況

気づけば将棋を初めてもう1年以上経っていたんですね。

当初の計画ではすでにウォーズ二~三段、道場では1級~初段という予定だったのですが、そんなにうまくはいきません(当然)。

仕事も本格的に忙しくなりそうなのでまったりやっていきます。

 

11月の戦績

f:id:gomikass05:20161205000719p:plain

10月~11月にかけてぐっと勝率が上がりまして、二段ぐらいの相手ならいい勝負ができるぐらいの感じでした(三段様は無理)。

9月の戦績がひどいのですが、なぜ急に良くなったかはよくわからないんですよね。

自分が強くなっている理由をちゃんと理解していないといつ弱くなってもおかしくないので、本当はこの理由をはっきり言えないといけないのですが。

 

変えたことぐらいといえば以下の勉強を取り入れたり、変更したことでしょうか。

1.詰将棋の勉強法を解答数制から制限時間制に変更

2.定跡勉強を毎日1時間程度行う

3.お風呂の中で将棋世界を読む

上記が要因なんでしょうか。よくわかりません。

 

最近の勉強

変わらず詰将棋+定跡研究を中心にやっています。

新しい要素を取り入れたりということはあまりやっていないです。

とりあえず定跡を知らなさすぎるので居飛車振り飛車問わず本を読みまくってます。

今は横歩取り(急戦)と石田流急戦について勉強しています。

相掛りも勉強したいのですが、それは追々。