将棋はじめました。

2015年10月開始。現在の棋力はアマ二段。

2016/03/25~2016/03/27までの記録と練習メニュー

■2016/03/25(金)

・5手詰め(解いて役立つ5手詰め)×14問

棋譜鑑賞(モバイル中継)×1局

・手筋(ひと目の手筋)×15問

・必死(寄せの手筋200)×10問

中飛車序盤(ひと目の中飛車)×20問

・将棋ウォーズ 2勝2敗

 

『解いて役立つ5手詰め』を読了。

中段玉寄せにくし。ハイレベルな5手詰めだった。

序盤の勉強は棋書を買っていたが、問題を解く形式が好きらしく、『ひと目の中飛車』を購入。序盤の勉強はこの一冊でやります。

ウォーズは必勝形を落とす。悔しかったなぁ。

3手先に鋭い狙いを!ポカには注意。

 

2016/03/26(土)

・5手詰め(5手詰めハンドブック)×16問

棋譜鑑賞(モバイル中継)×2局

・手筋(ひと目の手筋)×23問

・必死(寄せの手筋200)×10問

中飛車序盤(ひと目の中飛車)×10問

・将棋ウォーズ 2勝2敗

 

『ひと目の手筋』を3週目読了。『羽生の法則』の2週目に入ります。

 

2016/03/27(日)

・5手詰め(5手詰めハンドブック)×12問

・7手詰め(7手詰めハンドブック)×4問

棋譜鑑賞(モバイル中継)×1局

・手筋(羽生の法則1)×15問

・必死(寄せの手筋200)×10問

中飛車序盤(ひと目の中飛車)×10問

・将棋ウォーズ 3勝0敗

 

7手詰め始めました。たぶん全然解けないだろうけど、5手詰め同様慣れればすぐに解けるようになるでしょう。中飛車、調子出てきました。ここで戦法変えるのってもったいないのかなー。悩ましい。

 

■練習メニュー(棋書)について

ブログ開設当初とずいぶん方針が変わっているような気がする。棋書買いまくりだし。自分の性格として、何でも効率良くやろうというよりはそれなりのお金とストレスならかけても良しとするというような性格なので、この流れは止められない。ただ買った棋書は大事に何度も読もう。ということで以下は今後読んでいく棋書たち。

 

5手詰ハンドブック

5手詰ハンドブック

 

 

7手詰ハンドブック

7手詰ハンドブック

 

 

寄せの手筋200 (最強将棋レクチャーブックス)

寄せの手筋200 (最強将棋レクチャーブックス)

 

 

ひと目の中飛車 (マイナビ将棋文庫SP)
 

 

 

どこの将棋ブログにもお勧めされる名著たち。

これを見ていると自分の将棋トレーニングって割と王道な気がする。

ひと目シリーズはマジで良書の宝庫。重宝しています。