将棋はじめました。

2015年10月開始。現在の棋力はアマ二段。

将棋

羽生善治全集並べ終わりました。

最近ドラクエばかりやってあまり将棋していませんが・・・。 羽生善治全集、全て並べ終わりました。 羽生善治全局集 ~デビューから竜王獲得まで~ 作者: 将棋世界 出版社/メーカー: マイナビ 発売日: 2014/11/26 メディア: 単行本(ソフトカバー) この商品を…

振り飛車党転身12日目

振り飛車党になって12日経ちました。 現在の成果はまずまずでしょうか、初めは滅茶苦茶戸惑いましたが要は成れの問題です。 ウォーズで振り微飛車アカウント作ってやってます。 課金してないので1日3局まで。 勝率は6割ぐらいで、まだ強い人に当たってないの…

振り飛車で再出発

最近仕事の忙しさにより、少し将棋から距離置いていましたが、たるんでいるんじゃないか?と感じ始めてきました。 ウォーズで初段になり、道場でも一応の初段認定をしてもらい、一応の目標をクリアしたことでトレーニングに身が入っていなかったかもしれませ…

「将棋ウォーズの段級は道場でどれぐらいか?」について

前置き 多分、初心者が将棋を始めるに当たって、将棋ウォーズから始めるという人が多いと思います。 将棋ウォーズである程度強くなってくると、道場で将棋指すことにも興味が出てくると思います。 そこで気になるのが「将棋ウォーズの棋力は道場で通用するか…

2017年6月戦績

戦績 局数は少ないけど、謎勝率。 過去の記録を大きく更新しました。 二段も見えてくる? リアル将棋 久しぶりに道場行きました。 本当は千駄ヶ谷に行きたかったのですが、藤井フィーバーで混雑を予測し、まだ行ったことない池袋の道場へ。 あるんですよ。池…

横歩取り△4五角戦法の研究課題

たまにやってくる相手がいる横歩取り△4五角戦法ですが、コンピュータにかけたら下図局面で先手+1800点ぐらい出てて、すでに優勢です。 定跡は下図局面で▲同銀△4五角ですが、コンピュータは▲2二角成△3三歩▲3二馬△同銀▲8七歩△2九歩成・・・・。 今後の…

横歩取り△4五角戦法から

三段の人との対局から。 先手が自分。 横歩取り△4五角戦法から下図です。 パッと見は先手良し。 elmoにかけてもやはり先手+1000点ぐらいですが、間違えれば死にます。 ▲5四桂はぜひとも指したいですが、△同歩▲5三銀で必死はかかってもその瞬間詰まされる…

海外旅行

忙しいと言っておきながら海外旅行へ行く。 この矛盾。 4日ほどいなくなるのでその間は真の意味で将棋休みですね。 詰将棋は解くかもですが。 ウォーズの途中経過。 対局数は少ないですが、過去最高に勝率がいい。 勉強全然できてないのに。 要因はよくわか…

実戦詰将棋1

昨日の初段の人との対局から。 序盤に作戦勝ちしたが、中盤にミスってずっと形勢は不利。 しかし、下図局面で必敗の局面から勝勢へ。 ひと目詰みアリでしたが、時間もなく詰ませられませんでした。 皆さんは解けますでしょうか?

忙しさは相変わらずで。

6月に入っても忙しさは変わらず。 将棋の時間があまり取れませんが、通勤時の詰将棋と、帰宅してからの棋譜並べ、対局はウォーズを1日1局やってます。 詰将棋道場7手?11手 (マイナビ将棋文庫SP) 作者: 勝浦修 出版社/メーカー: マイナビ出版 発売日: 2007/03…

久しぶりに、将棋。

5月は仕事が死ぬほど忙しく(6月以降も忙しい予定ではあるが)、将棋がほとんどできませんでした。 ■5月戦績 勝率もよろしくない。 仕事が忙しいと棋力は落ちます。(当然) ■『詰将棋の達人』読了 勝浦先生の『詰将棋の達人』読了しました。 忙しい中でも詰…

『羽生善治全局集~名人獲得まで~』読了

羽生善治全局集 ~名人獲得まで~ 作者: 将棋世界 出版社/メーカー: マイナビ 発売日: 2015/02/14 メディア: 単行本(ソフトカバー) この商品を含むブログ (3件) を見る 竜王獲得までに続いてすべて並べ終わりました。 最近は激務で5月は1日も休めずフル稼働…

リハビリ将棋 対激指二段

久々に日付変わる前に家に帰ってこれたので将棋。 リハビリとして激指と対局。 ▲激指二段 対 △自分 戦型:横歩取り△8四飛 なんとか勝てた。 棋譜はりたかったけど、うまく動いてくれないのでとりあえず結果だけ記録。

2017年4月の戦績

4月の戦績 休むとか言っておいて割と対局しているのは、休みの日にどかっとやっているからです。 平日もできだけやるようにはしているのですが、できても1~2局ですね。 感想戦をしなければ3局というところでしょうか。 あまりじっくりできないのは悲しい…

しばらくおやすみ。

仕事が半端なく忙しくなってきたので、将棋はしばらくおやすみします。 しかたない。 詰将棋ぐらいは解ければいいなと思っています。

戦績とか、久々の道場とか。

体調 ここ2週間ほど家でじっとしていました。 おかげさまで肺気胸は治りました。 まだ肺に違和感はあるのですが、そのうち消えてくれるものと期待しています。 道場 体調も回復したので久しぶりに千駄ヶ谷の道場へ。 勝敗券の期限が2カ月しか有効ではないの…

『よくわかる角換わり』読了

西尾明六段著『よくわかる角換わり』読了。 角換わりの入門書で棒銀、早繰り銀、腰掛銀、右玉、一手損角換わりと一通り網羅されていて、多分角換わりを勉強するときに一番初めに読む本。 ずっと積本になっていて今回角換わりを改めて勉強するためにようやく…

『居飛車対振り飛車Ⅰ』読了

渡辺明著『居飛車対振り飛車Ⅰ』読了。 中飛車、三間飛車、向かい飛車の変遷が分かる定跡書というか、歴史書(?)みたいな位置づけ。 渡辺竜王の本は内容が明快で、文もおもしろいのでお勧め。 本当は2~3度読んで次の本に手を出したいのですが定跡書では…

最強の詰将棋読了

最強の詰将棋200題―実戦型3手から13手詰め 作者: 原田泰夫 出版社/メーカー: 梧桐書院 発売日: 2004/05 メディア: 単行本 この商品を含むブログを見る 『最強の詰将棋200題』読了。 初めて9手詰め以上を解いた。 11手詰めまでならストレスなく解ける。 13手…

これは寄っている?

二段の人との対局。 横歩取りから攻めあって以下図。後手番が自分。 ここから▲1二香成と一直線に駒の取り合いになって以下。 これは先手玉が寄っているんでしょうか?いないんでしょうか? このときはもう時間もなく、自玉は風前の灯なので寄せに出るしかな…

2017年2月の戦績とか。

戦績 まずは戦績。 勝率が.550に少しずつ近づいています。 達成率の上昇は微妙。 ここのところ勝率が低いですね。 6割がまぶしい。 なんとか常時6割の勝率が残せるようになりたいです。 棋力 最近、また伸び悩みを感じます。 今の勉強方法はすごく地味で 1…

近況とか。

御徒町将棋センター 先々週の話ですが、御徒町将棋センターに行ってきました。 いつもは千駄ヶ谷に行っていたのですが、乗り換えを2回もしなければいけず、面倒くさくなったので御徒町です。 土曜日に伺ったのですが、ほとんどの盤が埋まるほどの盛況ぶり。 …

駒を使いながら優勢を持続する。

ウォーズでの対局から。 先手が自分。 鷺宮定跡対四間飛車の局面で▲3四歩△4二角と引いた局面。 すでに先手優勢の局面で、角の活用を図ろうと▲4六歩しましたが、△6四角とされました(当たり前ながらこの手を見逃す)。 それからあとは守勢になって形勢は…

横歩取りとか

横歩取り勉強中 横歩取り勉強中なのですが、あまり捗っていません。 以前は朝早起きして勉強していたのですが、最近は寒すぎて布団から出れません。 そして勉強が進みません。 とりあえず電車の中で『羽生の頭脳5』を読んでいますが、定跡の勉強は盤に並べた…

調整

詰将棋1日1時間はさすがにやりすぎでしょ。 ということに気づき、1日30分にしました。 その分、棋譜並べがめちゃくちゃ多くなりました。 休日は5~7局ぐらい並べてます(前は2~3局)。 仕事の勉強もしなければいけない。 時間はいくらあっても足り…

今年終わり。12月の成績とか。

今年も終わりました。 将棋始めて1年2か月経ちました。 現在の棋力は将棋ウォーズが初段、将棋道場では3級です。 もうちょっと棋力上がるかなと思ったのですが、これも自分の才能ですか。 才能はどうすることもできないので、努力でどうにか棋力向上しな…

棋譜並べ

最近、棋譜並べばかりやっています。 平日は2局、休日は3~5局ぐらい。 理由は楽しいから。 プロの先生の指し手の意味が少しずつ理解できるようになってきてからおもしろくなってきました。 最近並べ終わった棋書。 羽生善治全局集 ~デビューから竜王獲得…

詰将棋

日課にしている詰将棋。 現在は7手詰めを中心に解いています。 そのトレーニング方法を少し。 将棋の練習方法としての詰将棋 将棋の練習方法には詰将棋、棋譜並べ、実戦、手筋、必至・・・いろいろあるのですが詰将棋は基本中の基本になるとどこでも言われ…

11月の成績とか。

近況 気づけば将棋を初めてもう1年以上経っていたんですね。 当初の計画ではすでにウォーズ二~三段、道場では1級~初段という予定だったのですが、そんなにうまくはいきません(当然)。 仕事も本格的に忙しくなりそうなのでまったりやっていきます。 1…

明日から

明日から出張で2週間ほど家を空けます。 その間ウォーズをやるかは不明です。 ホテルにwifi環境があり、お酒を飲まなければやると思います。 あと読み物として以下を持参しよう。 糸谷&斎藤の現代将棋解体新書 (マイナビ将棋BOOKS) 作者: 糸谷哲郎,斎藤慎太…